笑顔あふれる毎日を過ごすためにカラダの不調をどうにかしたい。
専門の先生による解決法を紹介します。
vol.8 ’カラダの大黒柱’ 背骨を若返らせて、痛みや不調を改善!
背骨の老化は、見た目の印象を変えるだけでなく、腰の痛みはもちろん、内臓機能の不調など様々な体のトラブルを引き起こします。背骨のリセット&安定で、背骨を若返らせて健康も手に入れましょう。
カラダの根幹となる背骨が、健康維持の要
背筋がスッと伸びていれば、はつらつとした若々しさが感じられます。反対に、背中が丸まってしまうと、それだけで老けた印象を与えかねません。それほど背骨の状態は見た目の印象に影響を与えています。けれども、それだけではありません。腰痛などの体の不調も、実はこの背骨の老化が大きな要因のひとつになっているのです。
本来、人間の背骨はS字のカーブを描いています。そのおかげで、動いたときの負荷が分散され、大切な脳は衝撃から守られています。また、脳から皮膚や筋肉などにつながる神経を守り、神経の出入り口としての役割を担ったり、内臓が適切な位置で働けるように肋骨や骨盤とともに保護しているのも背骨です。
ゆがみ+重力で、背骨の老化が加速
ところが、背骨は骨格の中でも真っ先に老化が始まる部位でもあります。なぜならば、小さな骨が積み重なった構造の背骨は、重力の影響を受けやすいからです。不適切な姿勢や動作などによってゆがみが生じた状態で重力を受け続ければ、関節を痛めたり、重力に対抗するために、背骨周りの筋肉を過剰に働かせることになります。腰椎(背骨の腰の部分)の骨と骨の間でクッションのような働きをしている椎間板が押しつぶされて変性したり、猫背の姿勢によって胸椎(背骨の胸の部分)の可動域が狭まることで、代わりに腰椎が過剰に働かざるを得なくなってしまうケースはよくある例です。それが、結果的に腰痛を引き起こすことになっているのです。また、背骨を出入り口とする神経や、内臓が圧迫されることで、胃腸に不調が生じたり、自然治癒力の低下にもつながります。
背骨の老化による不調を改善するなら、まずは普段から正しい姿勢を心がけて、背骨の老化を加速させないようにしましょう。同じ姿勢を長時間続けることも負担になるため、座り仕事などの場合も、時々立って体を動かすように。さらに背骨リセットやエクササイズなどで、背骨を若返らせてあげれば、腰痛などの不調が改善され、若々しい見た目も手に入れられます。
〈指導・監修〉神楽坂ホリスティック・クーラ代表 石垣 英俊さん
鍼師。灸師。按摩マッサージ指圧師。中国政府認可世界中薬学会連合会認定 国際中医師。ヨガインストラクター。臨床家である実父に鍼灸治療を師事した後、2004年に総合ヘルスセンター “神楽坂ホリスティック・クーラ” を開業。バランスを取り戻すきっかけを与えることで、不調を改善へと導いていく治療を行っている。
著書:痛みと不調を根本から改善する 背骨の実学
池田書店 1,296円(税込)